射水市民病院
お問い合わせ:0766-82-8100

看護部長あいさつ

2022年4月8日更新

あいさつ


「その人らしさに寄り添う」

  射水市民病院は「生命を尊重し、患者一人ひとり
 に最適な医療を提供する」を理念に、急性期から回
 復過程、在宅療養する患者さんやご家族、地域で暮
 らす方々を支える医療の提供を目指しています。
    看護科では、「人を大切にし、常にやさしさと思
 いやりを持って、患者・家族のその人らしさに寄り
 添う看護を提供する」を理念に、患者さんが退院さ
 れた後も地域へと看護をつなげ、患者さんが「その
 人らしく」生活できるよう、個別性を大切にしてい
 ます。人を大切に思い、その人らしさに寄り添うた
 めには、看護職員一人ひとりが倫理観を持って相手を敬い、看護として何ができるかを考え、自ら行
 動できる人でなければなりません。
    私は、看護管理者として、看護職員一人ひとりが主体的に行動し学び合える環境を作り、やりがい
 を持って働き続けることができる教育を進めていきたいと考えています。患者さんやご家族、地域の
 皆さんから信頼され選ばれる病院を目指し、安全で質の高い看護を提供できるよう、看護科全員で取
 り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

                                         看護科 部長 加治 江利子

 

看護科理念

 

  ひとを大切にし、常にやさしさと思いやりをもって    手

   患者・家族のその人らしさに寄り添う看護を提供する                                             

                                                     

基本方針

  

《患者個人の尊重》

 1 人間性を尊重し、倫理観を持って患者・家族が意思決定できる看護師を育成する。

 

《最適な医療》

 1 安心と希望を与える看護を実践する。

 2 医療の安全管理に最善の努力をする。

 3 専門職として自覚と責任を持ち、質の向上をめざし、主体性のある看護をめざす。

 

《地域への貢献》                           

 1 地域社会に対してリーダーシップを発揮できる職員を育成する。

 2 健全で特色ある病院運営に努める。

 

 

診療日・時間
診療日

月曜日から金曜日
土曜日・日曜日・祝日は休診

受付時間

午前 8時15分から11時30分
午後 12時45分から16時00分

※診療科により異なります

外来診療について
外来診療担当表
救急診療について
入院・面会について
健診・ドックについて
地域連携について
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する
TOP

お問い合わせプライバシーポリシー著作権について免責事項サイトマップ

Copyright©2018 IMIZU MUNICIPAL HOSPITAL. All rights reserved.