リハビリテーション科は診療棟2階に位置し、明るく開放的なフロアにさまざまなリハビリテーション機器を備え患者さんの治療に役立てています。また広い屋外スペースには歩行路があり、晴れた日には立山連峰を一望することができます。 リハビリテーション室 屋外リハビリスペース 屋外歩行路 当科では、病気やケガの発症後できるだけ早期からリスク管理に努め、身体機能の回復、日常生活の自立を目標に、急性期のリハビリテーションを提供しています。 また当院は地域包括ケア病棟(在宅復帰を支援する病棟)を有していることからも医師、看護師、ソーシャルワーカーと連携をとりながら、患者さんが安心して在宅生活に戻れるよう援助しています。 施設基準 心大血管疾患リハビリテーション(Ⅰ) 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅱ) 廃用症候群リハビリテーション(Ⅱ) 運動器リハビリテーション(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) がん患者リハビリテーション 対象となる疾患 骨・関節疾患(骨折、変形性関節症、五十肩など) 中枢神経疾患(脳梗塞、脳出血、頭部外傷など) 呼吸器疾患(呼吸不全、肺気腫、肺炎後など) 外科患者の術前・術後 心疾患(急性心筋梗塞・開心術後・狭心症・慢性心不全・閉塞性動脈硬化症など) 急性期疾患治療後の廃用症候群 その他 理学療法部門 筋力・関節可動域・バランス能力に働きかけ、歩行や日常生活動作(起きる・座る・立つ・食べるなど)の運動スキルを高めます。 また、温熱・水・電気などを利用した治療法により痛みや循環の改善を図ります。 早く歩けるようになりたいな… 階段って意外と大変なんだよ みんなで頑張ろうね 心電図モニターを使って安全に運動してるよ 作業療法部門 さまざまな作業活動を用いて機能の改善・回復を促します。食事、入浴、着替えなどの日常生活が自立できるように、指導・援助を行います。 上手にできるかな… 超音波治療で痛みもやわらいだよ 当科の特色 ●心臓病の患者さんに対し心臓リハビリテーション(集団)を行っています。 心臓リハビリテーション指導士の資格を持つ医師、看護師、理学療法士などが安全管理を行いながら、歩行・エルゴメーター(自転車こぎ)などの有酸素運動や筋力トレーニングを行います。また徹底した生活指導(禁煙、栄養管理、内服管理など)により 社会復帰、再発予防を目指しています。 ≪心臓リハビリテーション(集団)の治療時間≫ ① 14時00分から15時00分 ② 15時00分から16時00分 ③ 16時00分から17時00分※各時間5名までです。 体重の管理は大切だね 個別にみっちり生活指導行います さあ!ウォーミングアップを始めましょう 自転車こぎ30分がんばります! ●変形性膝関節症の患者さんに対し当科独自の運動プログラムを行っています。 変形性膝関節症の外来患者さん(週2回、8週間通院できる方)に、振動マシンを使用した運動プログラム(加速度トレーニング)を行っています。振動するマシンの上で運動(ストレッチ、筋トレ、マッサージ)を行うことにより膝痛の軽減や筋力増強の効果が期待できます。※興味のある方は当院整形外科を受診し、主治医にご相談ください。 これが振動マシンか 結構効くな スタッフ構成 理学療法士 10名(射水市役所地域福祉課勤務1名) 作業療法士 3名 助手 1名 4階地域包括ケア病棟専従1名,5階地域包括ケア病棟専従1名,心臓リハビリテーション専従1名 認定・資格 日本理学療法士協会認定理学療法士 3名 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士 8名 3学会合同呼吸療法認定士 5名 日本骨粗鬆症学会骨粗鬆症マネージャー 3名 BLSプロバイダー 5名 厚生労働省指定臨床実習指導者講習会修了 7名 東京商工会議所福祉住環境コーディネーター2級 1名 がんのリハビリテーション研修会修了 6名 ドライビングセラピスト 2名
リハビリテーション科は診療棟2階に位置し、明るく開放的なフロアにさまざまなリハビリテーション機器を備え患者さんの治療に役立てています。また広い屋外スペースには歩行路があり、晴れた日には立山連峰を一望することができます。
当科では、病気やケガの発症後できるだけ早期からリスク管理に努め、身体機能の回復、日常生活の自立を目標に、急性期のリハビリテーションを提供しています。 また当院は地域包括ケア病棟(在宅復帰を支援する病棟)を有していることからも医師、看護師、ソーシャルワーカーと連携をとりながら、患者さんが安心して在宅生活に戻れるよう援助しています。
筋力・関節可動域・バランス能力に働きかけ、歩行や日常生活動作(起きる・座る・立つ・食べるなど)の運動スキルを高めます。 また、温熱・水・電気などを利用した治療法により痛みや循環の改善を図ります。
さまざまな作業活動を用いて機能の改善・回復を促します。食事、入浴、着替えなどの日常生活が自立できるように、指導・援助を行います。
●心臓病の患者さんに対し心臓リハビリテーション(集団)を行っています。
心臓リハビリテーション指導士の資格を持つ医師、看護師、理学療法士などが安全管理を行いながら、歩行・エルゴメーター(自転車こぎ)などの有酸素運動や筋力トレーニングを行います。また徹底した生活指導(禁煙、栄養管理、内服管理など)により 社会復帰、再発予防を目指しています。 ≪心臓リハビリテーション(集団)の治療時間≫ ① 14時00分から15時00分 ② 15時00分から16時00分 ③ 16時00分から17時00分※各時間5名までです。
●変形性膝関節症の患者さんに対し当科独自の運動プログラムを行っています。
変形性膝関節症の外来患者さん(週2回、8週間通院できる方)に、振動マシンを使用した運動プログラム(加速度トレーニング)を行っています。振動するマシンの上で運動(ストレッチ、筋トレ、マッサージ)を行うことにより膝痛の軽減や筋力増強の効果が期待できます。※興味のある方は当院整形外科を受診し、主治医にご相談ください。
お問い合わせ
射水市民病院 リハビリテーション科
電話番号:0766-82-8100
月曜日から金曜日 土曜日・日曜日・祝日は休診
午前 8時15分から11時30分 午後 12時45分から16時00分
※診療科により異なりますので、こちらをクリックし、お確かめください。