射水市民病院
お問い合わせ:0766-82-8100

救急室

2020年2月27日更新

救急外来について

 

救急体制

当院は、射水市の救急医療の中核病院として、救急患者さんの治療が迅速に行えるように
24時間体制をとっています。専門外の場合は呼び出し体制で対応しています。

 

時間外診療

平日時間外(午後5時15分から翌朝8時15分)土、日曜日及び祝日に受診する患者さんには、日・当直医師と看護師が対応しております。

通常時間外に突然起こった不調や以前からの疾病が急変した場合に必要に応じて最大限の
緊急処置や検査を行います。緊急性のない疾病については最小限の処置を行い、後日詳しく
検査させていただいています。

 

対象となる患者さん

救急車で搬送されてきた重症の患者さん

外来診療時間外に診療が必要な重症の患者さん

 

夜間、休日に救急外来を受診するときの注意点

来院される前に必ず病院にお電話をお願いします。

〇最初に交換あるいは事務日・当直が電話に出ます。救急外来受診希望を伝えると、救急外来の医師又は看護師が対応しますので、以下の事をお伝えください。

・名前、生年月日、年齢、性別
・住所
・診察券をお持ちの方は診察券番号
・症状

 

〇来院時忘れずにお持ちいただくもの

・健康保険証
・診察券
・お薬手帳 処方内容がわかるもの

 

救急外来からのお願い

〇救急外来はあくまでも緊急事態に備えるもので時間外に診察する場ではありません。
「仕事が終わってから診てもらう」といった、緊急性のない場合の受診はご遠慮ください。

何日も前から症状が出ている場合や、緊急性のない断続的な症状の場合は最適な医療を受けるためにも平日の外来診療時間内に受診をお勧めします。

 

救急医療を円滑に行うため、皆様のご協力、ご理解をお願いいたします。
今後も夜間や休日の呼び出し体制を強化し、救急受け入れ体制を充実するよう
努めていきます。

 

 救急処置室の写真 救急リカバリー室の写真 

 

 

お問い合わせ

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する
TOP

お問い合わせプライバシーポリシー著作権について免責事項サイトマップ

Copyright©2018 IMIZU MUNICIPAL HOSPITAL. All rights reserved.