◆ ご案内 ◆ 健康管理センターでは、人間ドックを中心に個人・企業・団体・市からの依頼を受けた各種健康診断を行っています。生活習慣病の早期発見のためにも、定期的な健康診断をお勧めします。なお、生活習慣予防健診も受け付けております。 健康診断受診後のフォローアップにも力を入れています。当日、担当医から結果をご説明します。不安な点、気になる点がありましたらご相談ください。また、保健師・看護師等による保健指導を行い、生活習慣病の予防に努めています。 プライバシーに配慮し、利用者の皆さまの安心と満足を大切に検査精度ならびにサービスの向上に努めると共に、お一人おひとりの健康づくりを支援していきます。 受付は診療棟2階 明るく、広い部屋で採血や血圧測定を行います 待合室もゆったりと過ごせます 当院では上部内視鏡検査(胃カメラ)時、希望される場合、鎮静剤(有料)の使用が可能です。(一部適用外の場合があります)鎮静剤使用の場合でも、安全に検査できるよう配慮しており、終了後は回復室で静養していただきます。各種予防接種も予約にて承っています。(かかりつけ医がいらっしゃる場合は、かかりつけ医に接種可能の有無をご確認ください。)令和7年度より機能性を重視し、肌触りに配慮したオリジナルの検査着に変更しました。 検査着<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い> 新型コロナウイルスやその他感染症の感染拡大防止の観点から新型コロナウイルス対策にご協力ください。<健康診断を受診される方へのお願い> ・来院時は必ずマスクの着用をお願いします。 ・必ずご自宅で体温測定を行ってください。体調の悪い方は早めに連絡いただくか、当日必ず窓口 でお申し出ください。 ※申し込みは、全て予約制をとっております。 健康診断・人間ドック 一般健康診断 人間ドック 脳ドック オプション検査 特定健診・特定保健指導 特定健診、特定保健指導 人間ドック等は予約制となっています。各種健診のお申し込み、ご相談は受付又は下記にお願いします。
◆ ご案内 ◆ 健康管理センターでは、人間ドックを中心に個人・企業・団体・市からの依頼を受けた各種健康診断を行っています。生活習慣病の早期発見のためにも、定期的な健康診断をお勧めします。なお、生活習慣予防健診も受け付けております。 健康診断受診後のフォローアップにも力を入れています。当日、担当医から結果をご説明します。不安な点、気になる点がありましたらご相談ください。また、保健師・看護師等による保健指導を行い、生活習慣病の予防に努めています。 プライバシーに配慮し、利用者の皆さまの安心と満足を大切に検査精度ならびにサービスの向上に努めると共に、お一人おひとりの健康づくりを支援していきます。 受付は診療棟2階 明るく、広い部屋で採血や血圧測定を行います
待合室もゆったりと過ごせます 当院では上部内視鏡検査(胃カメラ)時、希望される場合、鎮静剤(有料)の使用が可能です。(一部適用外の場合があります)鎮静剤使用の場合でも、安全に検査できるよう配慮しており、終了後は回復室で静養していただきます。各種予防接種も予約にて承っています。(かかりつけ医がいらっしゃる場合は、かかりつけ医に接種可能の有無をご確認ください。)令和7年度より機能性を重視し、肌触りに配慮したオリジナルの検査着に変更しました。
検査着<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い> 新型コロナウイルスやその他感染症の感染拡大防止の観点から新型コロナウイルス対策にご協力ください。<健康診断を受診される方へのお願い> ・来院時は必ずマスクの着用をお願いします。 ・必ずご自宅で体温測定を行ってください。体調の悪い方は早めに連絡いただくか、当日必ず窓口 でお申し出ください。 ※申し込みは、全て予約制をとっております。
人間ドック等は予約制となっています。各種健診のお申し込み、ご相談は受付又は下記にお願いします。
お問い合わせ
射水市民病院 健康管理センター
電話番号:0766-82-8100
月曜日から金曜日 土曜日・日曜日・祝日は休診
午前 8時15分から11時30分 午後 12時45分から16時00分
※診療科により異なりますので、こちらをクリックし、お確かめください。