射水市民病院
お問い合わせ:0766-82-8100

オプション検査

2025年3月1日更新

 当院では、人間ドックコ-スの方に、追加できるオプション検査があります。
 検査希望は、当日追加できる検査もありますが、肺がん検診・子宮検診・乳房検診に関しては、事前に予約が必要です。

 

検査項目

料 金(税込)

受診日

動脈硬化検診

ABI・CAVI検査

1,100円

月曜日から金曜日

心臓検診

冠動脈石灰化スコア(CT)

3,300円

月曜日から金曜日

骨粗鬆症検診

骨塩検査

3,960円

月曜日から金曜日

肺がん検診

胸部CT・喀痰検査

16,130円

月曜日から金曜日*要予約

腫瘍マ-カ-

PSA

1,330円

月曜日から金曜日

CEA

1,090円

月曜日から金曜日

子宮検診

頚部

2,090円

月曜日から金曜日*要予約

頚体部

7,810円

月曜日から金曜日*要予約

心機能マーカー

BNP

1,430円

月曜日から金曜日

乳房検診  マンモグラフィ 6,180円

月曜日から金曜日*要予約

3Dマンモグラフィ 6,180円+2,800円

月曜日から金曜日*要予約

アレルギー検査 15,500円  月曜日から金曜日*要予約
内臓脂肪CT 3,300円  月曜日から金曜日
睡眠時無呼吸症候群検査 9,900円  月曜日から金曜日
甲状腺機能検査 FT4・TSH 3,990円  月曜日から金曜日
抗CCP抗体 2,420円  月曜日から金曜日

  

とも
  

動脈硬化検査(ABI・PWV検査)とは

  • 両腕・両足の血圧を同時に測定し、動脈の硬さやつまり具合がわかる検査です。

心臓検診とは

  • CT検査による冠動脈石灰化スコア-を測定し、冠動脈疾患発症の有無を診断します。

骨粗鬆症検診とは

  • 腰椎にX線を照射して、骨密度と骨質の両方を測定します。

肺がん検診とは

  • 胸部CT・喀痰検査により、肺の病気を調べます。

腫瘍マーカー検査とは

  • 腫瘍の発生や、種類・進行度を判断するものであり、各種検査の補助手段として用いられます。

心機能マーカー検査とは

  • BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)は心臓から分泌されるホルモンで、心臓にかかる負担の程度を知ることができます。

アレルギー検査(血液検査)とは

  • 39種類のアレルギーを一度に調べます。ダニ、カビ、スギ、卵、牛乳、エビ、カニ、サバなど。

抗CCP抗体(血液検査)とは

  • 関節リウマチを高い確率で早期に見つけることができる検査です。早期診断により関節リウマチの早期治療につながります。

心機能マーカー

BNP

1,520円

月曜日から金曜日*要予約

お問い合わせ

診療日・時間
診療日

月曜日から金曜日
土曜日・日曜日・祝日は休診

受付時間

午前 8時15分から11時30分
午後 12時45分から16時00分

※診療科により異なりますので、こちらをクリックし、お確かめください。

外来診療について
外来診療担当表
救急診療について
入院・面会について
健診・ドックについて
地域連携について
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する
TOP

お問い合わせプライバシーポリシー著作権について免責事項サイトマップ

Copyright©2018 IMIZU MUNICIPAL HOSPITAL. All rights reserved.