射水市民病院
お問い合わせ:0766-82-8100

新人看護師1年の歩み

2022年7月29日更新

 ◆ ようこそ!射水市民病院へ ~ 令和4年度 新任ナース ~  

    
   新年度が始まりました!
   今年は4名の新人ナースが入職しました。

   フレッシュでさわやかな笑顔が病院を明るくしてくれます。

 

             


   



                新人ナースとの集合写真

新人研修の様子

 ◆技術研修
   
 

                                   
  
     

  ◆1年後になりたい自分の姿

        
  
                     
                                             
がんばります!!


           これからいろいろな経験を重ねて1年後には頼もしい看護師になっていることでしょう。
           これからの成長を見守ってください。

                            新人ナースのみなさん、がんばれ!!  
  

                      ※ 写真撮影のため一部マスクを外している写真があります。

 

 輸液ポンプ・シリンジポンプ研修を行いました!

  
  令和4年5月19日(木)、『輸液ポンプ・シリンジポンプ研修』
 を行いました。先輩看護師(教育委員)から取り扱い時の注意点に
 ついて事例を交えながら講義を受けました。
  また、一人ひとりが実際にポンプに触れ、手順を確認しました。


      

 

看護過程と看護診断看護記録研修

  令和4年5月27日(金)、『看護過程と看護診断看護記録研修』がありました。
 クリニカルラダーⅠを目指す看護職必須の研修になります。看護記録に必要な知識をしっかり
 学びました。

      

      

   

プラス1(ワン)で夜勤勤務が始まりました!   

  
       7月に入り、プラス1での夜勤勤務が始まりました。
  先輩看護師の支援を受けながら、実践できる技術も増えてきました。
  元気にそれぞれの部署での学びを深めています。

 

 

重症度、医療・看護必要度研修 <令和4年7月8日(金)>

  看護必要度は、診療報酬とも深く関連しており、少し難しいですが、とても重要な研修です。
  なぜ重症度、医療・看護必要度を評価しなければいけないのかの意味や評価方法を学びました。

            

BLS研修 <令和4年7月21日(木)>

  急変した患者さんへの効果的な正しい心臓マッサージの仕方を演習しました。マッサージの
  スピード、テンポ、深さなどの技術、周りの人に適切な指示を与えることも大切であること
  を学びました。

         

お問い合わせ

メールなどのお問合せはこちら

診療日・時間
診療日

月曜日から金曜日
土曜日・日曜日・祝日は休診

受付時間

午前 8時15分から11時30分
午後 12時45分から16時00分

※診療科により異なります

外来診療について
外来診療担当表
救急診療について
入院・面会について
健診・ドックについて
地域連携について
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する
TOP

お問い合わせプライバシーポリシー著作権について免責事項サイトマップ

Copyright©2018 IMIZU MUNICIPAL HOSPITAL. All rights reserved.