糖尿病患者会「さざなみ会」 当院では、S59年から糖尿病患者友の会「さざなみ会」を設立し、活動を行っています。 この会は、糖尿病をもっとよく知り、より充実した生活を過ごしていただくために患者さんやそのご家族と医療スタッフが一緒に参加する会です。 「さざなみ会」という名称は、症状が大波にならないで、小波(さざなみ)のようにおだやかにコントロ-ルできるようにとの願いから命名されました。また、長年にわたる糖尿病患者及び家族への療養指導活動、市民病院花壇の手入れボランティア等を通じ、地域福祉の向上に尽力した功績を評価され、平成21年11月に市政功労者表彰(厚生部門)を受賞しました。 現在約20名の会員が参加していますが、当院通院中の患者さん、そしてこれらの趣旨にご賛同される当院の患者さん以外の方々の入会をお待ちしております。 入会は、随時受け付けております。 年会費は日本糖尿病協会の月刊誌『さかえ』の購読料を含めた4,800円です。 平成29年度の活動及び予定 4月15日 第24回さざなみ会定期総会 5月20日 記念植樹花壇の手入れ会 6月4日 日本糖尿病協会富山県支部理事会 講演会 7月 「金木犀通信」発行 8月 富山県糖尿病サマーキャンプ 10月 富山県支部総会 11月 射水市糖尿病DAY 活動風景 平成22年2月、射水市花壇コンクール『努力賞』を受賞しました。
当院では、S59年から糖尿病患者友の会「さざなみ会」を設立し、活動を行っています。
この会は、糖尿病をもっとよく知り、より充実した生活を過ごしていただくために患者さんやそのご家族と医療スタッフが一緒に参加する会です。 「さざなみ会」という名称は、症状が大波にならないで、小波(さざなみ)のようにおだやかにコントロ-ルできるようにとの願いから命名されました。また、長年にわたる糖尿病患者及び家族への療養指導活動、市民病院花壇の手入れボランティア等を通じ、地域福祉の向上に尽力した功績を評価され、平成21年11月に市政功労者表彰(厚生部門)を受賞しました。 現在約20名の会員が参加していますが、当院通院中の患者さん、そしてこれらの趣旨にご賛同される当院の患者さん以外の方々の入会をお待ちしております。 入会は、随時受け付けております。 年会費は日本糖尿病協会の月刊誌『さかえ』の購読料を含めた4,800円です。
平成29年度の活動及び予定
活動風景
平成22年2月、射水市花壇コンクール『努力賞』を受賞しました。
お問い合わせ
さざなみ会事務局(内科外来)
電話番号:0766-82-8100
月曜日から金曜日 土曜日・日曜日・祝日は休診
午前 8時15分から11時30分 午後 12時45分から16時00分
※診療科により異なります